静音タイプ・試作

舞台撮影などで使用するには、動作音が大きすぎるという声がありました。 そこで、静音タイプの試作品を作ってみました。 比較ムービーは下記に。右が通常タイプ、左が静音タイプです。 バネの音や高音がなくなりましたが、どうでしょうか。 試用してみたい方など、連絡ください。対応します。 http://pedal-release.com/wp/wp-content/uploads/2023/12/stype.mp4
Read More

複数台同時撮影

複数台のカメラのシャッターを同時に切ることで、一つの被写体を多視点から撮影できます。 このことで、被写体を「立体的」に把握できる複数の写真を同時に撮影できます。 シャッターの分岐装置(全押しのみ)はカメラ8台まで接続できます。 在庫あります。ご相談ください。  
Read More

口でシャッターを操作する(参考)

両手も足も使わず、シャッター操作をするにはどうすればよいか? 口を使えばいいじゃないか! ということで試作したものです。 おしゃぶりを流用したので見た目は問題ありありなのですが、シャッター操作は確実にできます。 形状さえ、おしゃぶりっぽさをなくせば実用的でしょう。 もちろん、シャッターの半押しもできます。   http://pedal-release.com/wp/wp-content/uploads/2023/08/mouse_shutter.mp4
Read More

分岐ケーブル(2台)

分岐ケーブルを使うことで、2台のカメラのシャッターを同時に切ることができます。 もちろん、半押し動作も可能です。 2台をカメラを使って異なる視点から撮影することで、「立体的」に伝えることができます。 カメラの位置をうまく調整すれば、ステレオ写真を撮影することも可能です。     ケーブル先端 ジャックの先にペダルレリーズの延長コードをつなぎます。 分岐ケーブル全体像 撮影のようす。ディスプレイを見ながら撮影します。 2台のカメラで同時撮影した例 左側のカメラ 右側のカメラ
Read More

リモコンとの併用
(参考)

リモコンの発信機を改造して、ペダルレリーズとカメラを無線接続した例です。 数十メートル離れた場所から、足を使ったシャッター操作が可能になります。 もちろんですが、メーカー保証はなくなります。 改造の対応希望の方はご連絡ください。 http://pedal-release.com/wp/wp-content/uploads/2023/08/prdal_remote.mp4
Read More

写真アルバムの複写

写真アルバムを両手で固定し、ページをめくり、位置を調整し、ピントを確認して、シャョターを切る。 これら一連の動作を、ペダルレリーズを使うことで、スムーズに連続的に行うことができます。 カメラのモニタを傾けることで、ファインダをのぞく必要もなくなり、腰痛からも開放されます。 http://pedal-release.com/wp/wp-content/uploads/2023/07/PR-2.mp4
Read More

篆刻

篆刻の作業を撮影した例です。 古いiPhoneではイヤホンのプラグを使ってシャッター操作がでます。 イヤホンのプラグとペダルレリーズのプラグは直径が異なりますので、アダプターを使って接続しなおして撮影しました。
Read More